BLUE
Profile banner
H
Hypersphere
@hypersphere.bsky.social
30代後半の男 ブログ: widedeepspace.net
41 followers37 following539 posts
Hhypersphere.bsky.social

私がSNSを利用すると、常に非常に内向性の強いアカウントになってしまうな。 自身の強い内向性により。

0
Hhypersphere.bsky.social

多くの人間は最良の判断を下す事は出来ない。 何を以て最良とするのか、どういう状態に達する事を目的とするのか。 誰にとっての最良なのか。

0
Hhypersphere.bsky.social

今までよりも出来るだけDACの出力を上げてプリメインアンプのヴォリュームを下げてみたら、やはり音質が少し向上した。 アクティヴ サブウーファーとの接続の関係でDAC出力を最大には出来ないが。

0
Hhypersphere.bsky.social

圧倒的天才の脳と自分の脳を交換したい。 (テセウスの船)

0
Hhypersphere.bsky.social

長く生きていると、天と地が逆転するほどの社会の変化を経験する事もあるかもしれないな。

0
Hhypersphere.bsky.social

物事は変化する。 良く変わるか、そうでないか。 この世界は不確実性の揺らぎの中にある。

0
Hhypersphere.bsky.social

「「Raspberry Pi Pico 2」のRISC-VコアでLチカを実行&デバッグしてみた」GIGAZINE gigazine.net/news/2024100... Raspberry Pi Picoは楽しい。 私も初めはLED点滅から。 次はPWMで明るさを変調。 センサー入力と連動、サーヴォ モーターを駆動。 PC以外の外部機器(PLC)とシリアル通信、ブザーで色々な音出しと進んで行った。 私も早くPico 2を試したい。

「Raspberry Pi Pico 2」のRISC-VコアでLチカを実行&デバッグしてみた
「Raspberry Pi Pico 2」のRISC-VコアでLチカを実行&デバッグしてみた

2024年8月9日に登場した「Raspberry Pi Pico 2」には、ArmコアとRISC-Vコアを搭載した独自開発マイコン「RP2350」が搭載されています。RISC-Vコアを簡単に使えて面白そうだったので、実際にRP2350のRISC-Vコアを使ってLチカを実行してデバッグも試してみました。

0
Hhypersphere.bsky.social

破損したFirefox Developer EditionのGUIの復元の仕方。 ツール バーの空いている箇所を右クリックしてコンテクスト メニューから「ツールバーをカスタマイズ」を選択。 「初期設定に戻す」ボタンを押してツール バーを初期化。 再設定する。 GUIのテーマが変わってしまったので、設定画面からテーマを選択し直した。

0
Hhypersphere.bsky.social

こんなにも何から何まで運の悪い日っていうのがあるんだなと。 不思議。

0
Hhypersphere.bsky.social

Firefox Developer Editionの最新アップデートの不具合らしい。 修正版のリリースを希望。

0
Profile banner
H
Hypersphere
@hypersphere.bsky.social
30代後半の男 ブログ: widedeepspace.net
41 followers37 following539 posts