BLUE
Profile banner
M
miki
@koyama.monster
bsky.app/profile/did:plc:bg4py42zbxte4dv7qqxjnt2u 角煮界の豚と呼ばれた男、小山美樹と申します。
102 followers40 following4.6k posts
Mkoyama.monster

Excel で、入力が済んだら次にどのセルに移動するかをセルごとに指定する機能はありますか? コードを書けばできるんだろうけど、もっとシンプルなプロパティ的に「入力後は右上のセルに移動」みたいな指定はないんでしょうか?

0
Mkoyama.monster

(><) ダヨネ

0
Mkoyama.monster

慣れればうまいこと扱えるかも知れませんが、ハイキングに持って行ってのどカラカラで「飲むぞー!」と思ったらぐんにゃりしてこぼれてしまって泣くことが多かったです。 キャン★ドゥのがどうかはわかりません。考慮されて設計されてるかも。

1
Mkoyama.monster

(><) プロ根性に感服!

0
Mkoyama.monster

欧米でたびたび騒動になる「文化の盗用」って、日本人には不思議な概念だよねぇ。外国人旅行者が日本の着物を着てはしゃいでる写真を載せるといっせいに攻撃されるやつ。 当のわれわれ日本人は「ワー 日本の文化を楽しんで クレテルー♪」と喜んでるのに、なぜかあちらでは「文化の盗用だ!」「日本人は怒ってるぞ!」「彼らに申し訳ないと思わないのか!」みたいに炎上する。怒ってないよ? 文化の盗用って「着物は18世紀末のアメリカで発明された」とか主張することを言うんじゃないの? もしかすると訳語が不適切なのかも知れないけど、それにしても他国の文化を楽しんだだけで炎上するのは日本人から見ると本当に謎の現象。

0
Mkoyama.monster

映画で倒れてくる建物や転がってくる巨大鉄球から逃げる時、なんで進行方向に走るんでしょうね。横に逃げれば助かるのに。

1
Mkoyama.monster

こんなかっこいいのじゃないですけど、シリコンゴム製のを使ってました。飲む時にムダに力を入れて握ってしまったり、重力で本体がぐにゃっとなって中身が噴き出すことがよくあったんですよ。 それもあってしばらく使ってないうちに、固いタッパーウェアの水筒に気持ちが移ってしまって現在に至ります。

1
Mkoyama.monster

実は彼女たちは朝一・昼食後・おやつタイムと1日3回、役付きの男性社員たちにお茶を出すことになってて、それは「立派な仕事」であり「お茶汲み」ではないんだそうな。 逆じゃん。お客さんにお茶を出すのが「立派な仕事」で、職場のおっさん連中にお茶を出すことこそがいわゆる「お茶汲み」でしょう。 「男性がお茶汲みすると自分たちが仕事してないように誤解される」発言と併せて、性差別をしてるのは彼女たち自身じゃないのかと無性に腹が立った。 しかもこの価値観を刷り込んだのが当のおっさんたちじゃなくて、組合支部長の奥さんだということが後でわかって本当にうんざりした。 あの会社も時代もめちゃくちゃだったな。

0
Mkoyama.monster

いまだに納得できない話。 若手だったころ、来客のたびにお茶を出してくれるように女性社員たちにお願いしてたら、何度目かに「私たちはお茶汲み係じゃありません!」と拒否された。 「女性社員はお茶汲み係」なんて考えたこともないけど、たしかに年下で話しやすい女性社員ばかりに頼んでたのは事実なので、反省してそれ以後はお客さんに「一瞬待っててください」と言って自分で給湯室に行ってササッとお茶を入れて戻ってくるようにした。 すると今度は「男性がお茶汲みするなんて、私たちが仕事してないみたいにお客さんに誤解されるじゃないですか!」という苦情が。 えええ……

1
Mkoyama.monster

(><) こんなんあるんですね。形はちがうけど折りたためるシリコンゴムの水筒を昔使ってましたが、3,000円くらいした気が。660円でも安いですね。

1
Profile banner
M
miki
@koyama.monster
bsky.app/profile/did:plc:bg4py42zbxte4dv7qqxjnt2u 角煮界の豚と呼ばれた男、小山美樹と申します。
102 followers40 following4.6k posts