BLUE
minbu.bsky.social
@minbu.bsky.social
みんぶー。
203 followers918 following31 posts
smasuda.bsky.social

そう考えると今でも繋がってるネット知人で一番古い人って栗原裕一郎さんになるのかな(笑)1997年あたりにニフティのfartでオレが暴れて出禁になったとき(笑)ライターのフォーラムに誘ってくれた恩義がある。まだこっちには来てないみたいだけど

0
minbu.bsky.social

ロム専も良いとこの私が言っても恥ずかしい古参者気取りムーブでしかないですが…

0
Nla-crimosa.bsky.social

水に濡れた写真のレスキューについてはこちら。 チラシの画像、日本語版だけは一応代替テキストを入れてみました。 rescue-photo.net

被災写真救済ネットワーク「水に濡れた写真の応急処置」のチラシ。
「「水に濡れた写真でも、捨てないでください
(見出し大文字)水に濡れた写真の応急処置

濡れた写真やフイルムをそのままにしておくと、表面にバクテリアやカビが繁殖し、時が経つにつれ画像が失われていきます。劣化を少しでも抑えるためのポイントはできるだけ陰干しで「早く乾燥させ」可能なら「泥を払う」ことです。

(見出し大文字)できるだけ早く乾かす
写真アルバム「広げて」
アルバムは、乾燥しやすいように広げておきましょう
(アルバムを開いて立て、ページがくっつかず開いたままになるよう1ページごとに洗濯バサミを挟み込むように止めた写真)

重ねた写真 「1枚ずつに」
写真同士がくっついてはがれなくなることがあるので、濡れているうちに1枚ずつはがして乾かしましょう。
※床に広げて乾かす・洗濯バサミで吊るして乾かすなど

台紙付写真「台紙を広げて」
そのまま乾燥すると台紙と写真、薄紙がくっついてしまうので、台紙から写真を広げて乾かしましょう。

額入り写真「額から出す」
写真がガラスにくっついたまま乾燥するとはがれなくなることもあるので、早急に額から出して乾かしましょう。
※ガラスに貼り付いてしまった際は無理に剥がさないほうが良い場合もあります

「袋に入れっぱなし NG」
土嚢袋やビニール袋に入れたままだと蒸れた状が続き、画像の劣化が進みます。一刻も早く袋から出して乾燥させてください。

(見出し大文字)その後、余裕ができたら洗浄か拭き
しっかり乾燥させていれば、画像の劣化を抑えることができます。余裕ができたら水洗いしたり拭いたりして、写真を綺麗にすることもできます。
(ゴム手袋をして洗面器の中で写真を洗っているところの写真。「端の方から」「中心の絵柄は慎重に」の文字が入っている。)

富士フィルムと共同制作した
◆銀塩プリントの構造
◆応急処置(乾燥)
◆切り出し~洗浄・拭き
他の動画(基礎編)を下記HPで公開しています。
被災写真救済ネットワーク
http://www.rescue-photo.net info@rescue-photo.net
facebook / twitter @rescuephotonet
事務局:(一社)三陸アーカイブ減災センター」

実際のチラシでは「」内がフォントの大きな赤文字。
Do not throw away photos even if they are wet !
First aid for water damaged photos
1
minbu.bsky.social
@minbu.bsky.social
みんぶー。
203 followers918 following31 posts