BLUE
Profile banner
HK
HKhydrakecat.net

揶揄や嫌味の意図一切なしに「本日から◯◯(会社名)にジョインしました」という報告でなぜ「入社」でなく「ジョイン」を使うのか、気になっている。 仮説: 1) 社名がカタカナのことが多いのでカタカナで合わせている 2) 「入社」だと会社への従属の意味合いが強く受動的に聞こえる。「ジョイン」だと能動的に参加している感じがでる(要出典) 3) 「入社」だとなにか他方面に差し障り(?)があるので柔らかく言い換えている 4) そっちの方がナウいしみんな使ってる、「入社」という単語が古くてダサい うーん、#4かなぁ、と思いつつ、よく分からない。#3はありそうだけれど、どんな差し障りがあり得るか不明。

5

Otenhakusouyou.bsky.social

近年、ホワイトカラーの世界では、 アグリーとか、コミットとか、コンセンサスとか、 そういう英語由来のカタカナ語を使う、という流れがあります。 その流れの一端として 「ジョイン」が出てきたのでしょう。 参考 partners.shoutou.me/blog/busines... ……人間なんだから、英語で話せよ、、、と思います。

今さら聞けない!?意識高い系の人が多用するカタカナのビジネス用語、23選を例文付きで解説!
今さら聞けない!?意識高い系の人が多用するカタカナのビジネス用語、23選を例文付きで解説!

「日本語で話せばいいのに・・」と思ってしまうほど、ビジネスの現場ではカタカナ用語が飛び交うようになりました。10年くらい前はIT系やコンサルなどで多く使われている印象でしたが、今では業界関係なく広く浸透してきているように感じます。そんななか

0
Hhidey.bsky.social

個人的にも4っぽいかなーという気はしますね 1は退職のときは退職って言ってることが多い気がするのであまり当てはまらない気もしますし ワンチャン2の派生で「入社」に「新卒入社」のニュアンスを感じている人とかはありえるかも…? とか、色々考えたんですが、最終的に my new gear とそんなに差がないケースが多いのかな… となりました。

0
mizo432.bsky.social

入社とジョインがそもそも同じものではないです。メンバーに入るのがジョイン。会社に入社しなくてもjoinはあります。

0
szk1ro.bsky.social

正社員での雇用契約ではなく、受託案件での付き合いだったり、期間のある契約社員としての扱いだからじゃ無いですか?

1
HKhydrakecat.net

念の為の補足ですが、自分はわざわざその単語を使うということは他の単語では伝わらないニュアンスがあるに違いないと思っているので「ジョイン」を使う人を揶揄うつもりは一切ないです。 昔いた某大手外資系企業で先輩が自販機を(冗談などではなく)ベンディングマシーンと呼んでいたのだけは未だに納得いっていませんが……

3
Profile banner
HK