BLUE
Profile banner
のりっく@泡沫戦史研究所
@noricksakurai.bsky.social
泡沫戦史研究所は第2次大戦枢軸軍の泡沫のように消えた名も無き小部隊、臨時編成部隊、外国人義勇兵、東部大隊、警察部隊などを研究しています。 あおぞらでは戦時商船、仮装巡洋艦、封鎖突破船、徴用漁船を中心に投稿予定。 X twitter.com/noricksakurai Togetter togetter.com/id/noricksakurai 泡沫戦史研究所 www.eonet.ne.jp/~noricks/
15 followers7 following42 posts
noricksakurai.bsky.social

極東からの封鎖突破船4隻目は貨物船Regensburg 1928年にシュテチンのAG Vulcanで建造されたブレーメンの北ドイツロイド社(NDL)の貨物船でTrabeと命名されました。NDLの高速貨物船シリーズ15隻の10番船で、最初のディーゼル船として建造され、総排水量8,068トン、巡航速力13.5ノットを発揮しました。 1938年に大改装によりMAN社製新型ディーゼル機関に換装され、総排水量7,956トン、巡航速力16.5ノットが可能となりRegensburgと改名し、1938年7月4日に復帰後は主要航路に配船され1939年9月3日に横浜に到着しました。

1

noricksakurai.bsky.social

1940年9月~1941年2月、太平洋で仮装巡洋艦KometとOrionの補給船として活動後、4)大連で封鎖突破船としての準備を行い生ゴムと油脂類を積載して1941年5月5日に大連を出発~太平洋~ホーン岬~大西洋を突破し、6月27日に無事ボルドーに到着しました。極東発の4隻目として出発しましたが、2隻目のOle Jacobは仮装巡洋艦Olionの随伴タンカーとして活動しており、3隻目のElbeは大西洋で沈没したためボルドーに到着した2隻目の封鎖突破船となりました。

0
Profile banner
のりっく@泡沫戦史研究所
@noricksakurai.bsky.social
泡沫戦史研究所は第2次大戦枢軸軍の泡沫のように消えた名も無き小部隊、臨時編成部隊、外国人義勇兵、東部大隊、警察部隊などを研究しています。 あおぞらでは戦時商船、仮装巡洋艦、封鎖突破船、徴用漁船を中心に投稿予定。 X twitter.com/noricksakurai Togetter togetter.com/id/noricksakurai 泡沫戦史研究所 www.eonet.ne.jp/~noricks/
15 followers7 following42 posts